お知らせ

武術太極拳SHOW、楽しみました♪

成30年5月19日(土)10時~11時半

すだちくん森のシアター(文化の森 野外劇場)にて太極拳を演武をしました。入門太極拳のコーナーを体験した方からは、5月のさわやかな風を感じながら気持ちよく身体を動かせたという声が聞かれました。これからも太極拳の楽しさと気持ち良さをもっとお伝えしたいと思います。

太極show1        太極show4   太極show6      太極show5     太極show5太極show7

第二回徳島県武術太極拳演武会を開催しました

第二回徳島県武術太極拳演武会

日時  2018 年2月12日(月・祝) 開演 13:30 より

場所  徳島県教育会館 大ホール

入場料 500円

駐車場 教育会館駐車場 無料 (提携駐車場:ヤマダ電機徳島本店立体駐車場 無料)

IMG_4027

 

二胡の祭典に参加しました

2月4日(日)午後2時よりときわホールにて二胡の祭典があり、二胡とギターの演奏に合わせ演武をしました。「太極拳を初めて見ました。」「ジュニアがしていた太極拳は、激しい動きでかっこいいですね。」などの声が聞かれました。太極拳普及活動、順調です!

1520596486754    15205964802801520807569528    1517721948690

第24回交流大会での写真アップしました

第24回徳島県太極拳協会交流大会にて優秀な成績を収めたチームの写真をアップしました。

最優秀賞 入田・加茂ジュニアチーム

優秀賞  真友会星教室とポラリスチーム

また、シャネルズチームの写真もご覧ください。

公認指導員専用ページ更新しました

徳島県太極拳協会 公認指導員専用ページ更新しました。
公認指導員はご確認ください。
事務局

※このページは公認指導員専用ページであるため、公認指導員以外の皆様には閲覧不可となっております。

青香祭

10月9日、青香福祉会主催の 「青香祭 」 に参加しました。

気持ちの良い秋晴れの中、介護予防のための太極拳ゆったり体操、二十四式太極拳、子供達による演武を披露しました。

御観覧頂いている方々にもご参加いただき、とても楽しく演武できました。

青香福祉会の皆様、御観覧いただいた皆様、ありがとうございました。

unnamed (4) unnamed (3) unnamed (2) unnamed (1) IMG_2982 unnamed

今度は、青香祭に参加します

10月9日(月) 午後2時10分より子供達のカンフー体操と介護予防のための太極拳ゆったり体操をします。

ぜひ見に来てくださいね!

第24回徳島県太極拳協会交流大会のお知らせ

開催日時 平成29年11月19日 午前10時~午後4時

会  場 徳島県教育会館大ホール

今年は、一般:28チーム、審査対象:8チーム、合計198名の演武があります。

また、県ねんりんピック優秀チームの演武や昼食後には、介護予防のための太極拳ゆったり体操の体験コーナーもあります。

恒例の太極拳グッズの販売には、太極縁さんが徳島初出店します!

プログラムは、11月上旬にお配りしますので、楽しみにお待ちください。

 

 

 

第10回中国四国ブロックジュニア交流大会結果

04ADF894-E76D-494A-BBEE-2D4292AC2AA4 (1)

第10回中国四国ブロックジュニア交流大会成績

 

男子

初級短器械(刀術)  吉田 悠良 1位

長拳B長器械(槍術)   山瀬 敬太 2位

三節棍       片山 之真 1位

 

女子

初級長拳      佐野 心唯 1位          椛澤 ひいろ 4位   井上 咲来 5位

初級短器械(剣術)  井上 咲来 1位    岡 愛衣可  3位   石橋 凜子 5位

初級短器械(刀術)  佐野 心唯 1位    椛澤 ひいろ 3位   椛澤 こころ 5位

初級長器械(槍術)  佐野 心唯 1位

初級長器械(棍術)  井上 咲来 2位   椛澤 ひいろ 3位

          椛澤 こころ 4位   石橋 凜子 5位

ジュニア太極拳1   武林 美里 1位

長拳B       鈴木 凜子 4位

長拳B(剣術)    鈴木 凜子 1位

長拳B(槍術)    鈴木 凜子 1位

長拳A       角本 純玲 2位

長拳A短器械(剣術) 角本 純玲 2位

長拳A長器械(槍術) 角本 純玲 2位

24式太極拳     武林 美里 3位

第10回中国四国ブロックジュニア武術太極拳交流競技大会

平成29年8月20日、第10回中国四国ブロックジュニア武術太極拳交流競技大会に、当協会から多数の選手が出場いたしました。

審判員の皆様、関係者の皆様、岡山県連の皆様、ありがとうございました。

EE08F20F-ED03-4C9D-B844-F088250D0724

Page Top